だんだん だんだん

マーケティングって難しい・・・

コペンでドライブ 神奈川県厚木方面おすすめスポット 平山橋

神奈川県の厚木方面に愛車コペン セロとともにドライブに行きました。

今回、ドライブの途中で立ち寄った平山橋を紹介します。 

f:id:TexasG7:20190114232014j:plain

大正2年に作られた3連のトラス式の橋で、国の登録文化財だそうです。

歩いて渡ると、鳥かごの中にいるような異世界の感覚です。ゴツゴツした骨組みには、第2次世界大戦当時、米軍機に機銃掃射を受けた時の銃痕を見ることができます。

 

f:id:TexasG7:20190114232055p:plain

残念ながら平山橋は車は通ることができません

コペンでこんな橋を渡ることができたら・・・。

 

橋を背にして桜並木、その右側には運動公園、左手には河原があり、河原ではバーベキューをしている人がいました。

f:id:TexasG7:20190114232325p:plain

ちなみに歩いて行ける範囲にお茶したりするお店はありません。

夜はライトアップされるようで、次回は日が暮れから行ってみようと思います。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

www.town.aikawa.kanagawa.jp

 

その他にも観光ガイドには載っていないけど、フラッとドライブで立ち寄るにはいい場所があるので、こらから少しずつ紹介して行きたいと思います。 

 

だんだん、だんだん。

コペン セロ 冬にオープンにして寒くないの?

コペン セロが納車されたのは、2018年12月23日、冬真っ只中。

納車後の嬉しさと年末年始の、素晴らしい天気に、毎日オープンで疾走りました。

f:id:TexasG7:20190113215405p:plain

 

「冬にオープンにして寒くないの?」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

 また、ネットでは

「冬こそオープンカーの季節!」という意見も多く見かけます。

2018年〜2019年の年末年始は、日中の外気温が10℃〜15℃、夜になると、6℃ぐらい。

日中、夜と、この中を、毎日、それぞれ1〜3時間ぐらい走りましたが、結論から先に言えば、

「とっても気持ちいい!」

です。

 

ただし、

首、肩まわりの防寒は念入りに!

 

コペンに標準装備されているシートヒーターをオンにすればお尻、背中がすぐに温まります。

エアコンはエンジンが暖まれば、足元、そして手元に温風がかかって、快適な暖かさを与えてくれます。

とは言え、後頭部、首、肩には巻き込んだ風が後ろからあたります。

なので、マフラー(襟巻)、スヌード、など首と肩周りには防寒が必要です。

あと、助手席は、巻き込んだ風の影響か、太腿(もも)のあたりが少しひんやりします。ひざ掛けなどで太腿(もも)を覆って上げれば、寒さを防ぐだけでなく、足元から吹き出すエアコンの温風で、こたつに入っているようなほんわかした心地よさに包まれます。

f:id:TexasG7:20190113215829j:plain

運転席は、私はあまり気になりませんが、寒いようならひざ掛け、ロングコートあたりでカバーするのが良いと思います。

f:id:TexasG7:20190113215911j:plain

高速道路でも風の巻き込みは少なく快適です♪

 

あぁ、オープンカー幸せ♪

コペンに乗れて幸せ〜♪

 

f:id:TexasG7:20190113220025j:plain

 

だんだん、だんだん。

 

 

コペン 屋根を閉じている時の視界はどんな感じ?

コペン(COPEN LA400K)をオープン状態にすれば、頭上、後方と遮るものがないので、視界はめちゃくちゃ良好です。

では屋根を閉じている時の視界はどんな感じなんでしょうか?

こんな感じです。

f:id:TexasG7:20190108093254j:plain

コペン クローズド時の前方視界

実際の視野角だとこのぐらいが視界に入っています。

f:id:TexasG7:20190108093352j:plain

コペン 前方視界

ただ、前方に集中している時は、この程度が見えている感覚です。

f:id:TexasG7:20190108093624j:plain

コペン 左方視界

f:id:TexasG7:20190108093707j:plain

コペン 左 後方 視界

f:id:TexasG7:20190108093924j:plain

コペン 右方 視界

隣にダイハツ キャスト スポーツが停車されていました。

コペンの運転席の低さがおわかりいただけるでしょうか。

着座位置の低さから「スポーティ!」と感じる方は多いのではないでしょうか。

私は、なぜか、この適度な囲まれ感に、「ホッ」としてしまいます。

屋根をオープンにしている時も楽しいのですが、閉じていても楽しいです。

試乗をするならオープンだけでなく屋根を閉じた状態も体感することをおすすめします。 

 

だんだん、だんだん。

コペンのトランクにどれぐらい荷物は積めるの?

コペン(COPEN LA400K)のトランクにはどれぐらい荷物は積めるのでしょうか?

電動開閉ルーフでオープン状態にすると、トランクに屋根が収納されて、大半のスペースには、物が置けなくなります。

しかし、収納した屋根の影響を受けずに荷物を積めるスペースがあります。

”オープン状態で走ることを基本”として考えるなら、このスペースこそが、実質的な荷物の積載スペースということになると思います。

では、このスペースにどれぐらい荷物が積めるのか、幾つか、物をおいて写真を取りましたので、ご覧ください。

f:id:TexasG7:20190108091720p:plain

屋根収納時に干渉されないスペース

f:id:TexasG7:20190106170219j:plain

ノートパソコン

f:id:TexasG7:20190106170314j:plain

ブリーフケース

f:id:TexasG7:20190106170407j:plain

f:id:TexasG7:20190106171046j:plain

トートバッグ

f:id:TexasG7:20190106171123j:plain

f:id:TexasG7:20190106171200j:plain

長ネギ

f:id:TexasG7:20190106171234j:plain

晩御飯の食材

屋根収納時の干渉を受けないスペースでも街に出かけて買い物する程度であれば、不自由はありません。

では、このスペースに、二人が2泊3日の旅行をする場合の荷物が置けるのか?

これは次回挑戦してみたいと思います。

 

f:id:TexasG7:20190106182538p:plain

だんだん、だんだん。

 

コペン セロ 購入!後悔はないか?

コペン セロ(COPEN Cero LA400K)を購入しました♪

f:id:TexasG7:20190105102526p:plain

COPEN CERO LA400K

納車は2018年12月23日。

ノーマルグレード(Sではないほう。)、CVTです。

 

今回のコペンの購入ですが、

「一片の悔い無しッ!」です!

 

過去に数台、車を購入してきましたが、”他の車との比較”、”グレードの選択”、”色の選択”など、購入後に、いつも、なにかしらの購入前の迷いを引きずってきました。

しかし、今回のコペンは、全てに満足!後悔する点が一つもありません。

契約後は、充足感しかありませんでした♪

 

f:id:TexasG7:20190105105658p:plain

 

2018年年末から2019年年始にかけては、ド晴天が続き、オープンカーにはうってつけ!

天気に恵まれ、一般道、街乗り中心ですが、納車されてから連日、あっちこっち疾走ってしまいました。

f:id:TexasG7:20190105112520p:plain

ここまで乗ってみて良いと感じた点が2つあります。

 

取り回しが楽チン♪

車がコンパクトなので取り回しが楽です。Google Mapの無茶振りで、細い路地に誘われてしまっても大丈夫!

縦列駐車、デカイ車の隣に駐車、へっちゃらです♪

「ぶつけないだろうか・・・」と、慣れない車に緊張することもなく、120%エンジョイできました。

 

標準のマフラーでもかなりいい音してる♪

標準のマフラーですが、「ボボボボッ」と響く低音で、スポーツカーっぽさを演出してくれます。

不思議なのが、周りに立つと音量が抑えられているのですが、社内にはいい音が聞こえてきます。ご近所の目を気にすることもなく、運転者だけに気持ちよく聞こえるように工夫されているのでしょうか、標準マフラーが、とても良い仕事をしてくれています。

 

まだオーディオやETCを取り付けていないので、購入したら、

「何を購入したのか?」

「どこに取り付けたか?」

をこちらのブログで報告します♪

 

次回は、室内の使い勝手について書いてみたいと思います。

f:id:TexasG7:20190105113125p:plain

だんだん、だんだん。

 

自動車の残価設定型クレジットとローンどっちがお得?

車が欲しくてディーラーに行ったら残価設定型クレジットの見積をもらいました。

「残価設定型クレジットってこういう事なのかな?」って思うことを書いてみます。

 

f:id:TexasG7:20180603060150j:plain

残価設定型クレジットの比較対象として、とりあげられるのが自動車ローンです。

ローンは、頭金を用意して、足りない代金を借りる事になります。

総額200万円の車、頭金が100万円で、残りの代金をローンで借りる場合、借りるお金には利息が発生します。図1

f:id:TexasG7:20180603061843g:plain

そして利息を含む、借りたお金を、毎月支払っていくことになります。

 

残価設定型というのは、総額200万円の車なら、頭金なしで毎月借りたお金を利息付きで払って、3年後*に残りの代金を一回で支払う。3年後に支払う金額を、予め100万円と設定して、残りの金額を毎月払っていくという仕組みのようです。

「つまり、頭金を最後に払うようなものなのか?」図2

f:id:TexasG7:20180603061901g:plain

と単純に思ったのですが、金利のかかる範囲について誤解していました。

金利がかかる範囲は、こんな感じみたいです。図3 

f:id:TexasG7:20180603061917g:plain

 つまり、全体に対して金利がかかり、3年間の返済金額には全体に対して発生した利息を含むことになります。図4

 

f:id:TexasG7:20180603061950g:plain

元金や、利息の支払いについては、上の図のような単純なものではないと思いますが、ローンよりは多くの利息を払うことになるようです。

例えばダイハツのワンダフルクレジットだと”4.9%”です。

こちらの支払いシミュレーションを使って、

  • 総額200万の車を、3年で支払うプラン。
  • ローンは、頭金100万円。残りは借りる、
  • 残価設定型クレジットは、残価100万円として残りを3年間で支払う。

ローンと残価設定型クレジットで計算してみました。

どちらも金利は4.9%で計算しました。

www.aeonbank.co.jp

 

 

支払総額の計算結果は次のようになりました。

 

■ローン: 

 総額 2,077,336円
    ( 頭金1,000,000円 + ローン1,077,336円)

 月々の支払 29,926円

 

■残価設定型クレジット:

 総額 2,154,672円

 月々の支払 32,074円
   ( =(2,154,672ー1,000,000 ÷ 36ヵ月 )

 

金利の対象が倍になるので利息も倍になります。

今回のシミュレーションは、どちらも同じ金利にしましたが、金融機関の自動車ローンの金利は残価設定型クレジットのものより低いようなので、それを利用する場合は、総支払額の差は大きくなることでしょう。

 

お金を借りるなら、できる限り利息は少なく済ませたいものです。

ですから、まず金利と利息について自分の理解を上のようにまとめてみました。

誤りあれば、どなたかご指摘お願いします。

  

残価設定型クレジットは総支払額がローンより多くなるのですが、

  • 頭金がいらない* ので購入のハードルが低い
  • 買い取り額を補償してくれるから、「3年経って不要になれば引き取ってもらえばいい」という心理的な安心感

を考えると良いシステムではないかと思いました。

 

ああ、それにしても、車ほしい・・・。

 

だんだん、だんだん。

 

*全ての残価設定型クレジットで頭金が不要かはわかりません。 

MHXX 実験 ~ ブレイブ 操虫棍 最強の猟虫はどれだ? ベリオロス編

モンスターハンターダブルクロス操虫棍(そうちゅうこん)を使う上で、どの猟虫(りょうちゅう)がモンスターを倒すうえでより効果的なのかを探ってみました。

下記の三つのタイプの猟虫を、ブレイブスタイルで使った場合、どれが早くモンスターを倒せるか実験しました。

・スピード型:メイヴァーチル ~ 白エキスで会心率+30%

・パワー型:ケーニヒゴアビートル 〜 赤エキス 攻撃力UPと斬れ味回復

・バランス型:アルジャーロン 〜 三色で効果延長

 

f:id:TexasG7:20180519184846j:plain

 

実験につかったクエストや装備、発動スキルは以下の通りです。

■クエス

 G3 「氷牙竜が大発明のカギ?」

■装備

 ウカムルX 一式 

f:id:TexasG7:20180519193930j:plain

■発動スキル

  • 攻撃力UP【大】
  • 火属性攻撃強化+2*
  • 北風の狩人
  • 業物
  • 体力回復量UP

*お守りと装飾品で発動させたスキル

■武器

炎戈戟カークブレイズ(←読み方がわからない! えんかげき?)

 

f:id:TexasG7:20180519223647j:plain

 

3種類の猟虫、それぞれ10回ずつクエストをクリアし、平均時間で効果を測定しました。

実験の結果は次のとおりです。

  メイヴァーチル グランツビートル メイヴァーチル
1回目 10:40 9:13 9:04
2回目 9:48 8:46 9:09
3回目 9:41 9:39 8:24
4回目 8:40 10:20 9:14
5回目 9:30 9:40 9:17
6回目 9:18 9:48 8:23
7回目 8:05 9:49 9:36
8回目 8:45 8:44 8:46
9回目 8:24 9:15 8:17
10回目 9:11 9:52 8:06
平均 9:12 9:30 8:49

 

バランス型が最も早く討伐できました。

 

すみません、凡プレイヤーとしては、パワー型、スピード型を活かせませんでした。

上級者が使うと、違う結果になるんだろうなぁ、誰か試してみてくれないかなぁ。

 

YouTubeに上がっている動画を見ると、皆さん5分前後で、討伐されています。

頑張ってみましたが、凡プレイヤーの腕ではこんなものです(涙)。

ベリオロスは、頭部からしか赤エキスはしかとれません。

赤エキスを取り損なうと、タイムをロスしてしまいます。難しいですねぇ・・・。

 

f:id:TexasG7:20180519184918j:plain

それにしても、ブレイブ操虫棍、楽しいです♪ 

まだまだ、MHXX楽しめそうです。

 

だんだん、だんだん。